【今後の教会活動とマスクの着用について】

                     

2023年3月19日

主の御名を賛美致します。
ご承知の通り、先日の政府の新たな指針として、3月13日以降、マスクの着用は個人の判断によるとされていますが、藤沢バプテスト教会ではご高齢者や疾患をお持ちの方が多くおられることから、また公共の場としての観点から、引き続き消毒マスク着用、検温など慎重に新型コロナ対策を継続致します。

今後も“教会における諸活動のガイドライン(礼拝・祈り会・教会学校などの諸集会)”におきましては、基本的にはマスクの着用を必須とし、継続とさせていただきます。皆様のご理解とご協力のほど、宜しくお願い致します。

一日も早い収束と皆様のご健康が守られますよう心よりお祈りしております。

<ガイドライン>
1.咳や発熱が長く続く方(目安1週間前後)は大事をとってご遠慮ください
2.体調に不安のある方、持病のある方も出席を控えられるようにお勧めします
3.マスク着用の継続
4.教会玄関での検温と手指のアルコールの実施
5.会堂窓の換気

藤沢バプテスト教会執事会一同
牧師 伊藤真嗣

<2023年度年間主題標語> 「平和の光〜キリストの平和の実現に仕えます」
<2023年度年間主題聖句> 「平和のきずなで結ばれて、霊による一致を保つように努めなさい。」
(エフェソ信徒への手紙 4章3節 日本聖書協会 新共同訳)
<2023年度主題讃美歌> 「み使いの歌はひびけり」(新生讃美歌330番)

教会案内

私たち藤沢バプテスト教会は、1962年1月に伝道を開始したプロテスタントの教会です。
以来半世紀以上、この鵠沼の地でイエス・キリストの福音を宣べ伝えてきました。
教会は、毎週日曜日に礼拝をささげます。
礼拝で、私たちは、幼い子どもから高齢者まで、
共に集って讃美を歌い、祈りをささげ、聖書のメッセージに耳を傾けます。
そのように、礼拝によって私たちは新たにされ、新しい一週間を生きる力をいただくのです。
ぜひ、皆さんもお気軽に、教会にお出かけ下さい。
あなたのご来会を、いつでもお待ちしています。

【藤沢バプテスト教会ミッションステートメント】(2014.3.30 採択)

私たち藤沢バプテスト教会は、新会堂完成を主に感謝して、
これからの宣教活動と教会形成の指針として次の5つの光を掲げて歩みます。

『キリストの光あふれる教会へ』
1.福音の光   キリストの福音の光を近隣地域、そして全世界に届けます。
2.みことばの光 全年齢層の教会学校で、みことばを分かち合います。
3.賛美の光   教会音楽を通して、キリストの愛を伝えます。
4.祈りの光   家族から始まる隣人の救いのために祈ります。
5.平和の光   キリストの平和の実現に仕えます。 ← 2023年度

私たちは、これらのことを、主イエス・キリストのみ心を求めつつ行い、
主の体なる教会を共に担います。